教育機関向け
環境学習プログラム

五感を使った自然あそび♪
「観察会」「自然体験」等、学校の周り等身近な自然で行える、五感を使ったプログラムをご相談に応じて組み立てます。
過去の実施例
小学生・中学生・先生の計12名を対象に、約1時間程で実施したプログラムです。場所は、子ども達に馴染みのある学校近くの森の中で行いました。普段の授業とは少し違うアプローチで企画した自然遊びに、参加者全員が楽しんでくれていました。
①五感体操
目をつむって視覚以外の3つの感覚をならす体操。太陽の位置がわかるかな?風がどこからどこへ吹いているかわかるかな?どんなにおいがするかな?どんな音がするかな?
②オノマトペ祭り
お題のオノマトペを言い、30秒でかき集めてきてもらうゲーム。
③○○森のレストラン
参加者にシェフになってもらい、「めで(目で・愛で)たべる」一皿を作ってもらうごっこ遊び。
受け入れ概要
- 対象:小学生
- 申込方法:問い合わせフォームより、依頼項目(①学校名、学年、人数 ②電話番号 ③実施予定日時 ④担当者名)をご入力の上ご連絡ください。後日、担当スタッフより改めてご連絡いたします。
- 申込期限:開催予定日の2か月前
- 料金:無料(遠方の場合は交通費等ご相談)
- 備考:先生や児童の皆さんの興味関心や目的に沿ったプログラムを作成するため、事前打ち合わせやフィールド調査の期間も考慮させていただき、早めの申し込み締め切りとなっております。
開催時の様子